「お外にいきたーい。」「どこか遊びにいきたーい!」と、お休みの日お決まりのお願い! けど、ママとパパだってせっかくのお休みはお家でゆっくりしたいなー?なんて日もありますよね。 いかにお家で楽しむか、長く遊べ […]
先日、おもちゃの収納『パズル』を見直しました。 私の理想としては、完成形を崩さずにすべて重ねてコンパクトにしまっておきたいところですが・・・ どんな方法を選んでも、完成形は跡形もなく見事に崩れます。 わかっ […]
「段ボール」「ペットボトル」「牛乳パック」「新聞紙」「100円ショップLove~」 身近なものを使ってとっても安く・可愛く・誰にでも簡単に作れる手作りおもちゃ! 海外では願いが叶うと言われているとっても可愛 […]
市販されているパズルの対象年齢って、「3歳~」っいう記載が多いと思います。 ですが、ピースが少なかったり、簡単なカット方法で作られているものなら、1歳になれば十分に遊べるます! 絵をじっくり観察する力や完成を予測する力が […]
ぬいぐるみの収納は子供と楽しく!我が家には動物園があります。 娘が生まれて、ぬいぐるみが増え、床に転がるのを眺める日々。 おもちゃに限らず、子どもの収納を考えるにあたって、私の中での条件は3つ。 ・パパにもママにも、もち […]
幼児期に積極的に取り入れたい遊びのひとつが『積み木』です。 積み木は、様々な形で作られています。 それらを積み重ねる作業は、指先からのトレーニングはもちろん! 並べたり積み重ねることで、立体を「感覚」としてとらえることが […]
洗濯物を干していると、「はい!」と言いながらハンガーや洗濯バサミを手渡してくれる娘。 余裕のある朝は、遊びながら笑顔での親子時間を満喫しながらの家事も、とっても大切な楽しいひと時です。 しかし・・・忙しい朝はママにとって […]
6ヶ月からベビースイミングに通っている娘。 1歳になった頃にはヘルパーを付けて一人でプカプカと浮いて、ぎこちないバタ足でなんとかゆっくりと移動しています。 そんな娘がお気に入りのプールでの遊び。 たくさんの […]