「段ボール」「ペットボトル」「牛乳パック」「新聞紙」「100円ショップLove~」 身近なものを使ってとっても安く・可愛く・誰にでも簡単に作れる手作りおもちゃ! 海外では願いが叶うと言われているとっても可愛 […]
得意げにおままごとをする子どもの姿を見て、 ままごと用のキッチンを用意してあげたいな♡ なんて思うパパやママも多いことでしょう。 ですが、完成品を購入しようと思うと案外高額だったり、 ジャストサイズのものが […]
離乳食期に大活躍する「パン」について。 「このパンいつから食べていいの?」そんなママの疑問をスッキリ解決! 外出先やピクニックなど、手づかみ食べをする時期にはぜひ取り入れたい食材のひとつですよね。 しかし、 […]
子どもの成長を記すとっても大事なツール 「母子手帳(母子健康手帳)」! ですが、母子手帳の中には見慣れない用語や記号がたくさん出てきますね。 何をどこまで記入していいのかわからない項目も多く、 […]
市販されているパズルの対象年齢って、「3歳~」っいう記載が多いと思います。 ですが、ピースが少なかったり、簡単なカット方法で作られているものなら、1歳になれば十分に遊べるます! 絵をじっくり観察する力や完成を予測する力が […]
洗濯物を干していると、「はい!」と言いながらハンガーや洗濯バサミを手渡してくれる娘。 余裕のある朝は、遊びながら笑顔での親子時間を満喫しながらの家事も、とっても大切な楽しいひと時です。 しかし・・・忙しい朝はママにとって […]
「お外にいきたーい。」「どこか遊びにいきたーい!」と、お休みの日お決まりのお願い! けど、ママとパパだってせっかくのお休みはお家でゆっくりしたいなー?なんて日もありますよね。 いかにお家で楽しむか、長く遊べ […]
赤ちゃんや子供との飛行機。 初めてのフライトでは、泣かないかな?グズグズしないかな? と、心配になりますよね。 そんな私は、娘が生後3ヶ月の頃から1歳半になる今までに、 数十回と一緒に飛行機に乗っていますが […]
幼児の中で今大人気のペダルなし自転車。 ストライダー! 「バランス感覚が養える」「将来自転車への移行もスムーズ」などの理由から、幼児を持つパパやママから注目されています。 興味ある!けど危なくないの? ストライダーデビュ […]
年末の恒例行事といえば年賀状づくり! 季節の節目、子どもの成長の報告として、写真付きのデザインを選ぶ人も多いでしょう。 写真が大好きな我が家では、空いた時間でエクセルを使って年賀状を作っています。 家族みんなでとっておき […]