子供の日焼け止めのおすすめは?無添加でサラサラのコレに決定!
日差しが強くなってきて、子供の日焼け対策に気を使う季節がやってきました。
子供用の日焼け止めは種類が豊富で、結局どれを買うべきなのか迷ってしまいませんか?
そんな迷えるママに耳寄りな情報をお届け!
我が家では数えきれないほどの日焼け止めを試した結果、コレに落ち着きました。
1歳の妹ちゃんも、4歳のお姉ちゃんも、抱っこママも一緒に使えちゃう。
日常使いも、アウトドアな日も、日焼け止めはコレに決まり!!!
Contents
なぜ日焼け止めは必要なの?
子供の日焼けは大人になってからの皮膚がん発症のリスクを高めてしまいます。
そして子供は外で遊ぶ機会が多いため、18歳までに生涯浴びる半分の紫外線浴びてしまうと言われています。
子供の病気のリスクを減らすためにも、子供の肌を紫外線から守ることはとっても大切です。
紫外線対策として、日焼け止めを日常から使うようにしましょう。
日焼け止め選びのポイント
Point1:.SPF/PAの適切なものを選ぶ
日焼け止めにはSPFやPA という表示があります。
SPF:肌が赤くなる日焼けの原因になる紫外線を防ぐ数値
PA :肌が黒くなったり老化する原因になる紫外線を防ぐ指標
日常生活ならSPF15~20、PA++程度
海やプールなどのアウトドアに行くときはSPF20~30、PA+++程度
上記を目安として覚えておきましょう。
Point2:通常の石けんで落とせるものにする
子供用の日焼け止めでも、クレンジングを使って落とさなければならない商品もあります。
子供の肌にはクレンジングを使うタイプのものは負担が大きくなるため、避けた方がいいでしょう。
顔を洗うときに、嫌がる子供も少なくありません!
ママが洗うときに大変!!!なんてことも考えられるのでこのポイントは外せませんよね。
子供用日焼け止め、買うならこれ!
私の子供が使う日焼け止めの条件
1.塗り心地が軽い・ベタベタしない
2.白く残らない
3.せっけんで簡単に落ちる
そんな私がおすすめする日焼け止め2点をご紹介します。
1歳から使える『ピュアシャワーUVカットジェル(フィッツコーポレーション)』
3歳から使える『チャイルドサンスクリーンミルク(ハイム化粧品)』
どちらの日焼け止めも、塗り心地はとっても軽く、重ね塗りをしても白く残りません。
『チャイルドサンスクリーンミルク』は日常でもアウトドアでもお使いいただけます。
使い分ける必要がないので、これ一本でOK!
もちろんママの日常使いにも刺激が強すぎずとってもおすすめです。
ハイム チャイルドサンスクリーンミルクHM 25ml むーくん SPF20 PA… |
『ピュアシャワーUVカットジェル』は、無添加で1歳以上の赤ちゃんから使えるのが嬉しい!
我が家も下の子が1歳で日焼け止めデビューに合わせてこちらを愛用中です。
UVジェルタイプ SPF30 PA+++
ピュアシャワーUVカットジェル(250g)【ピュアシャワー】【送料無料】 |
UVスプレータイプ SPF50+ PA++++
ピュアシャワーUVカットスプレー(60g)【ピュアシャワー】 |
この2つのタイプがあるので、用途によって使い分けが可能です。
私も忙しい時や、外出先では塗りやすいスプレータイプを。
自宅での日常使いには、ボトルでどんどん使えるジェルタイプを使っています。
刺激の少ない日焼け止めは、ママの日常の紫外線対策にも最適です。
子供と一緒にママも使うことができれば、子供が日焼け止めを嫌がったとき、
「ママもぬっちゃおー!」と誘って安心させてあげられます。
汗、水にも強いにもかかわらず、どちらもメイク落としやクレンジングを使わずに、通常のせっけんで洗い落とすことができるので、ママには嬉しい限りです。
どちらも乳液タイプで伸びが良いので、ベタベタ感はありません。
娘たちも、肌が敏感で日焼け止めを嫌がりますが、
このさっぱりした塗り心地のおかげで今は嫌がることなく毎日ストレスフリーです!
使うときの注意点は?
パッチテストを行う
どんなに刺激の少ない日焼け止めであっても、肌への負担は少なからずあります。
子供に使用する際は「パッチテスト」を行いましょう。
パッチテストとは、腕の内側など一か所に日焼け止めを小さく塗って、肌が赤くなるなどの異常が起こらないかチェックすることです。
敏感なお肌の子供には特に注意してくださいね。
日焼け止めは塗りなおしが大事
日焼け止めは、正しい量を塗らないと効果がありません。
日焼け止めは汗でとれやすいので少なくとも3時間ごとに塗りなおしをするように心がけましょう。
焼けやすい顔の高い部分、鼻や頬には重ねて塗ることが日焼けを防ぐコツです。
日焼け対策はバッチリ!子供と楽しくお外で遊びましょう
子供の日焼け止め選びに迷ったら月齢に合わせてこの2つを選んでみてください。
日常生活でもアウトドアでもしっかりとカバーしてくれるSPFとSAです。
汗、水にも強く、せっけんで落とせるので、クレンジングの手間もありません。
子供の肌をしっかり守り、ママの負担にもなりません。
もちろん、これから新生児を迎えるプレママさんや、小さな赤ちゃんを抱っこするママにもおすすめ。
赤ちゃんと肌が触れても心配ありません!
日焼け止めでもう迷わない!
日焼け対策もばっちりです!
さーて、子供とお外にでかけちゃいましょう。
日差したっぷり、外遊びが楽しい季節です。
日焼けの心配なく、一緒に楽しい時間をたくさん過ごしましょうね!